



03
社員インタビュー03
T.I
2023年入社
鋼材販売部


- HOME
- 社員のMY TURN
- MY TURN 03


寺部商店に入社した決め手は何ですか?
寺部商店は、地元をすごく大切にしていて、地域産業の発展に貢献していてとても魅力的だったからです。
また、僕自身生まれも育ちも西尾市で、地元に貢献できる・地元でできる仕事がしたいなと考えていたので寺部商店に決めました。
学生時代にブレイクダンスに熱中しすぎて就活がおろそかになっていたところ、当時のバイト先の経営の方から紹介していただき、寺部商店を知りました。
いきなり社長・会長との面接で緊張しましたが(笑)、その1回で採用していただきました。
また、僕自身生まれも育ちも西尾市で、地元に貢献できる・地元でできる仕事がしたいなと考えていたので寺部商店に決めました。
学生時代にブレイクダンスに熱中しすぎて就活がおろそかになっていたところ、当時のバイト先の経営の方から紹介していただき、寺部商店を知りました。
いきなり社長・会長との面接で緊張しましたが(笑)、その1回で採用していただきました。


現在どのような仕事をしていますか?
僕は現在、主に在庫管理と受付を受け持っています。受注伝票の管理や納品された商品の在庫管理などを中心に行います。また、お客様が直接事務所に来られた際の対応や電話対応なども行っております。
その他にも売上計算が完了している伝票の処理や、名古屋から引き取ってきた商品の整理なども行っております。
その他にも売上計算が完了している伝票の処理や、名古屋から引き取ってきた商品の整理なども行っております。
ご自身の仕事で大切にしていることは何ですか?
正確に早く業務をこなすことを大切にしています。1つのミスが大きなズレにつながってしまうので、常に確認も行いながら作業を行っています。
まだ入社して間もないので、任される業務も少ないですが、将来的に大きく会社に貢献できるように、日々鋼材についての知識を身に付けながら仕事をしています。
まだ入社して間もないので、任される業務も少ないですが、将来的に大きく会社に貢献できるように、日々鋼材についての知識を身に付けながら仕事をしています。


寺部商店だからこそ得られた経験は何ですか?
僕は入社して、まず現場での実習を経て、現在は在庫管理・受付の業務を行っているのですが、会社内に倉庫が3棟あるからこそそういった動きもできるのではないかなと感じています。現場の実習を経たことで、備わった知識もあって在庫管理もスムーズに行えていますが、そういった経験を現場職でない社員でも積むことができるのは、寺部商店だからこそだと思います。
寺部商店のすごいところ、他社にはないところは何ですか?
寺部商店が70年を超える歴史の企業であるところです。なおかつ、創業100年を目標に今もなお企業としての成長を続けている所が魅力です。
また、地元である西尾市はもちろん、県外にもお客様を抱えており、多種多様な企業からの依頼を受け持っていることで得られている信頼度の高さも魅力だと思います。
部署に関係なくコミュニケーションは活発で、アットホームな雰囲気の職場環境のため、何か困ったことがあれば助け合いながら業務を行うなど、団結力の高さも寺部商店の魅力です。
また、地元である西尾市はもちろん、県外にもお客様を抱えており、多種多様な企業からの依頼を受け持っていることで得られている信頼度の高さも魅力だと思います。
部署に関係なくコミュニケーションは活発で、アットホームな雰囲気の職場環境のため、何か困ったことがあれば助け合いながら業務を行うなど、団結力の高さも寺部商店の魅力です。


これから寺部商店でやりたいことは何ですか?
現在は受付でのお客様対応や電話対応がメインですが、ゆくゆくは営業を主な業務として行っていくことになるので、現場実習や受付などで経た経験を大切にすることはもちろん、常に職場の人やお客様とのコミュニケーションを大切に地域発展に貢献できるような仕事をしていきたいです。


休日(仕事のない日)の過ごし方を教えてください。
休日は、主に高校の頃からやっているダンスの練習やイベントに参加するなどしています。
寺部商店は基本土日祝日休みであり、休日の予定も立てやすくなっているので、趣味を存分に満喫することが可能です。
そして休日でリフレッシュすることでまた仕事にも気合が入るので、非常にいいサイクルで生活が送れています。
寺部商店は基本土日祝日休みであり、休日の予定も立てやすくなっているので、趣味を存分に満喫することが可能です。
そして休日でリフレッシュすることでまた仕事にも気合が入るので、非常にいいサイクルで生活が送れています。
1日のスケジュール
7:00
- 起床・準備・出勤
- 余裕をもって準備ができるように、大体前日の就寝前にある程度の用意をした状態にしています。
8:00
- 勤務
- 午前中は、名古屋便での追加の注文オーダーや、メールチェック、来訪されたお客様の対応や、事務処理などを行っています。
12:00
- 昼休憩
13:00
- 勤務
- 午後からは、名古屋から受注してきた商品の処理、次の日の名古屋へのオーダーをかけるなど、午前に引き続き、事務処理を中心に業務を行っています。
17:00
- 退勤
17:30
- 帰宅
18:00
- 休憩
- 帰宅後は少しの間休憩の時間を取っています。
19:00
- 夕食
19:30
- ダンス練習
- 退勤したのちに岡崎や、名古屋に行き、趣味であるダンスの練習を頻繁にしています。退勤が17時なので、その後自分がやりたいことにも十分に没頭できます。
22:00
- 帰宅
23:00
- 就寝準備
- 寝る前に明日の準備をして就寝します。
23:30
- 就寝





